オーストラリアでのワーキングホリデーを終えて日本に帰国前に旅行をするならタイに行こう!!
オーストラリアでお金を稼いでせっかくだからどこか東南アジアを旅行しようって考えてませんか?
僕も同じように考えていました!色々考えた結果、タイに決めました!
今回はタイをオススメする5つの理由を紹介したいと思います!
具体的には、
・物価が安い
・英語が通じる
・ご飯が美味しい
・充実した観光
・バックパッカーの聖地
2分程度で読めますので、ぜひ読んでいって下さい!
物価が安い
東南アジアで物価が安くて有名なのは
・タイのバンコク
・マレーシアのクアラルンプール
この2都市です
マレーシアと迷ったのですが、その他4つの理由でバンコクを選びました
100円=約28バーツ(2019年2月時点)
日系企業のレストランに行くと日本と同じかそれ以上の価格になりますが、ローカルのお店だと200円位でお腹いっぱい食べれます
タクシーも初乗り35バーツと格安です
その他バイタクやトゥクトゥクもあり、値段交渉できるので交渉次第では安く乗れます
英語が通じる
せっかくオーストラリアで英語を学んだので英語が通じる国に行きたいですよね!?
タイには世界中から観光客が来ているので、観光スポットでは英語が通じます!また日本人観光客も多いので簡単な日本語も通じます。
日本人ってわかると日本語で話しかけられますよ
ただ、トゥクトゥクやバイタクの運転手は英語が通じないこともあります。
ご飯が美味しい
タイと言えば、昆虫食!昆虫食が有名でカオサンロードではサソリの素揚げがチョコバナナ見たく売ってる売り子さんいました
日本人で昆虫が好きな人少ないと思いますが、ここからは真面目にタイのオススメ料理を紹介します
・パッタイ
・カオマンガイ
・トムヤムクン
・グリーンカレー
etc
僕の1番のお気に入りはパッタイですね!
初めてタイに来て食べましたが、焼きそばに似ていて美味しかったです。
パクチーが苦手な人はトムヤムクンはオススメしません!
250円位でお腹いっぱい食べることが出来ますよ
充実した観光
遺跡巡りやショッピン、男性にはお楽しみのナイトスポットが充実してるんです。
主な観光ポイントはこちら
・水上マーケット
・像に乗れる
・市場の真ん中を通る列車が見れる
・遺跡
・寺
・横になってる巨大な仏像
・大型ショッピングセンター
・ローカル屋台
・カオサンロード
・女の子のお店
と見所がたくさんあります!(遺跡と寺など雑になってすみません)
バックパッカーの聖地
バンコクにはバックパッカーの聖地と呼ばれるカオサンロードがあります。
ここに行きたくてタイに行ったと言っても過言ではありません。
ここには世界中からバックパッカーが集まるんです。
この数百メートルの通りに多くの飲食店やクラブ、お土産屋さんが並んでおり、連日連夜賑わっていて、まさに毎日がお祭り状態!
夜になると音楽がガンガン流れているのでお祭り、クラブ好きなら絶対に行くべきです!!
まとめ
バンコクの1番の魅力はコスパです!
かなり安く収めることも出来ますし、ちょっとお金を出してゴージャスな旅行どっちも出来ちゃいます!
それにご飯に観光も満足して楽しめる、かつ国際色豊かなカオサンストリートと異文化交流も出来るかもしれません
一人旅でも友達と恋人同士でも楽しめるバンコクに行ってみてはどうでしょうか?